「楽天Car車検」を利用して車検費用を安くお得にする方法

生活・節約
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ディーラーの車検費用は高い。。。

生活費の中で「車を所有することによるコスト」には、ガソリン・保険・税金・車検・メンテナンス・各種パーツ・駐車場代・高速代などなどがあり、決して小さくはありません。
とはいえ、我が家では車はなにかと必要なので、中古で低走行なファミリーカーを現金で一括購入し所有しています。

車検の時期を迎えたので、ディーラーから車検の案内が来ました。
最初にディーラーに車検の見積もりをお願いしたのですが「高い」と感じたため、「楽天Car車検」をつかって相見積もりを取ることにしました。

まず、結果ですが以下のとおりです。

項目ディーラー車検ENEOS
(楽天車検利用)
オートバックス
(楽天車検利用)
自分で作業
法定費用
(重量税+自賠責+印紙代)
47,150円
(24,600+21,550+1000)
47,850円
(24,600+21,550+1700)
47,350円
(24,600+21,550+1200)
車検基本費用
46,750円
保安確認検査料・各部調整料:5,500円
法定2年点検整備:25,850円
代行:15,400円
13,600円(代行費用含む)
車検基本料:28,600円
楽天車検(WEB割引):-15,000円
12,880円(代行費用含む)
車検基本料:14,080円
楽天車検ポイント還元分:-2,300円
法定費用+車検基本費用の合計93,900円61,450円60,230円
オイル+オイル交換4,579円5,760円3,078円
フラッシング2,380円
オイルフィルター2,200円1,430円
ブレーキフルード交換6,600円5,500円
発煙筒(LED信号)1,375円1,100円943円
エアコンフィルター4,400円970円
エバポレーター洗浄
(エアコンクリーニング)
5,240円
タイロッドエンドブーツ部品代4,400円
タイロッドエンドブーツ交換工賃10,000円
タイヤ料金(4本)40,000円19,580円
タイヤ交換工賃(タイヤ料金に込み)4,400円
タイヤエアバルブ交換工賃(タイヤ料金に込み)1,320円
廃タイヤ処理料(タイヤ料金に込み)2,200円
ブレーキメンテナンスキット2,530円
マイナーパーツ
(点検箇所清掃代費用)
2,200円
値引きオートバックスアプリ車検割引:-300円

その他割引:-2,081円

法定費用の部分は印紙代の部分で若干ディーラーが安いですが、車検基本工賃の部分が3万円以上変わってきます。

ディーラーの方は色々な名目で費用がかかっています。一方、ガソリンスタンド(ENEOS)やオートバックスは代行費用を含めても13,000円前後で済んでいます。

ディーラーの検査やメンテナンスは他に比べてクオリティが高いかもしれませんが、専門知識が必要な輸入車や高級車を所有していない限りは、走行距離がまだ少ない一般車両にはオーバースペックな気がしています。

どうしてもディーラーで車検を受けたいという場合は、ガソリンスタンドやオートバックスでも相見積もりを取って費用交渉すると値引きしてくれるケースもあります。

パーツ交換については、ディーラーは必要最低限、ENEOSは消耗品の交換で費用を盛りがち

ディーラーの方は基本部分は高いのですが、全体の車検費用が高く見えるのを抑えるために、タイヤ交換の提案はありませんでした。

タイヤの溝は交換目安とされている1.6mm以上あり、車検は通るとのことですが、タイヤ交換を提案されたENEOSとオートバックスでは、タイヤの溝の中の部分に亀裂が複数入っているのを見せてくれました。

タイヤの製造年月日を見てみると、ちょうど5年ほど経過していました。溝が残っていても、ゴムの劣化が進むため、タイヤ交換の目安は「4~5年」とされているようです。

タイヤの交換時期の目安は? 寿命の年数や距離は? 交換時期を確かめる方法TOP3|【初心者必見】編集部が語る自動車購入ノウハウ【MOTA】
車を所有している人なら誰しも経験するのがタイヤ交換。「パンクするまで履き続けても平気」と思う方もいるかもしれませんが決してそうではありません。当記事ではタイヤ交換時期の目安、寿命の合図はなんなのか? を解説します。また、夏タイヤからスタッドレスタイヤへ、スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換べき時期を紹介します。

「3415」と書かれている部分のうち「15」が「2015年」、「34」が「34週」という意味になるそうです。ですので、2015年の7月末ごろに製造されたものっぽいです。

ENEOSの場合は、タイヤ交換の他にオイル類の交換、エアコンフィルター交換、エアコン洗浄、タイロットエンドブーツの交換などを勧められました。

ENEOSの場合は「限定数で、通常よりかなりお得なタイヤがあるので、今すぐにでも換えたほうが良いですよ。あと数セットしかないです。」と言われちょっと営業色が強めでした。。基本料金が安い分、部品交換などでお金を使ってもらおうという感じでした。

オートバックスの場合は「CST(チェンシンゴム工業)」という台湾メーカーのブランドでしたが、費用も安かったのでタイヤ交換も含めてお願いすることにしました。

最終的に値引きにも対応してもらい、タイヤ交換・各種オイル交換も含めて10万円程度に車検費用を抑えることができました。ディーラーだとおそらく15万円を超える額になっていたと思います。

また、オートバックスでは法定費用分も含めた全額を各種電子マネーで払えるキャンペーンもやっており、楽天Payで期間限定ポイントを含めてすべての車検費用を支払うことができました。

その他にオートバックスでは「JAF」の会員割引で5%OFFを受けられたり、Tポイントの付与もしてもらうことができます。

楽天Car車検の「無料事前見積もり」の申込方法

楽天Car車検で申し込みをし、実際に車検が完了すると楽天ポイントが還元されるキャンペーンがやっています。オートバックスだと最大2,300ポイントの還元をうけることができました。

流れとしては「無料事前見積もり」で見積もりをもらい、その後に車検の申込となります。

楽天Car車検」のページにログインし、無料事前見積もりの申込をします。

車両情報(メーカー・車種・車検満了日)を入力します。

「入力内容を確認する」ボタンを押します。

確認画面が表示されますので、内容を確認して「無料事前見積もりを申し込む」ボタンを押します。

「お申し込みが完了しました」の画面が表示されればOKです。数日以内に店舗から電話がかかってくると思いますので、その際に無料見積もり日を申し込めばOKです。

無料見積もりの内容や店員さんの説明に納得したら、車検日の予約を行います。納得できなければ、その店舗での車検を辞めることもできます。

あとは、当日車両と必要書類や認印などを持っていき、車検を受けるだけとなります。

車検実施後、「楽天Car車検」のページを確認すると、「○○年○○日に車検実施しました。」の表示に変わっていました。

エアコンフィルターは自分で簡単に交換できて安い

エアコンフィルターの交換時期は「1年または1万キロ」だそうです。中古車で購入して2年以上経過していたので、自分で交換することにしました。工具もいらず、すぐに交換できるのでお勧めです。

ENEOSだとエアコンフィルターは4,400円という見積もりでした(ディーラーだと工賃も入れて6,000円以上したと思います)

エアコンフィルター自体は、純正品ではなくMade in Chinaですが安いものだと、Amazonなどで1,000円以下で買うことができます。メーカーや車種・年式ごとにサイズが違ったりしますので間違えて購入しないように注意が必要です。

届いたエアコンフィルターですが、とてもシンプルな箱に入っています。

中身はこんな感じでした。

ホンダ車ですが、クローブボックスの左右を抑えながら下に下げるとグローブボックスが外れるようになっています。

グローブボックスの後ろにエアコンフィルターのボックスがあります。こちらも左右の爪を抑えると蓋が外れるようになっています。

蓋を外すと純正のエアコンフィルターが見えました。

フィルターを引っ張るとすぐに外れるようになっています。

新しいフィルターを入れ、蓋を閉めるだけです。

交換日などがわかるようにシールを貼っておくとわかりやすいかと思います。

外したフィルターです。隙間に葉っぱや植物の種などがたくさん挟まっていました。。。

国産メーカーのタイヤをネットで購入して実店鋪で交換してもらう方法

タイヤにはあまりこだわりが無いので、オートバックスの安いタイヤに交換してもらいましたが、国産メーカーなどにこだわりがある人は、「楽天Carタイヤ取付サービス」というサービスを利用すれば、タイヤをネットで購入し取付店に配送、日時を予約してタイヤ交換をしてもらうことができます。

スマイルプラス」などの「楽天Carタイヤ取付サービス」に対応しているショップで、タイヤ本体・タイヤ交換チケット・タイヤ・ゴムバルブを購入し、近くの取り付け店に交換日の予約をすることで、タイヤを取付店に送ってもらうことができます。(バルブ交換や廃タイヤの処分費用は別で必要となります)

楽天ポイントの還元などを含めれば、国産タイヤでも安く交換できると思いますので、検討してみても良いと思います。

 

【関連記事】楽天証券SPU条件改悪でも達成する方法
【関連記事】楽天モバイル端末の初期設定(SIM・Rakuten Linkアプリ)
【関連記事】楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」で2重でポイント利用となる原因
【関連記事】楽天カードの引落口座を楽天銀行に設定してSPUポイント倍率を上げる方法
【関連記事】楽天ゴールドカード&プレミアムカードの申し込み方法や特典・損益分岐点
【関連記事】【楽天SPU+1倍!】eo光から「楽天ひかり」への乗り換え手続き・方法手順
【関連記事】楽天証券ポイント投資を設定してSPUポイント倍率を上げる方法
【関連記事】楽天カード超かんたん保険でSPUポイント倍率を上げる方法
【関連記事】楽天TVのパ・リーグSpecialをお得に契約してSPUポイント倍率を上げる方法
【関連記事】楽天でんきにお得に切り替え・SPUポイント倍率を上げる方法
【関連記事】楽天Pashaで複数トクダネが1枚のレシートに含まれる場合の楽天ポイント取得方法
【関連記事】楽天ポイント「勝ったら倍」キャンペーンの勝敗結果の確認方法
【関連記事】「楽天ウェブ検索」で期限なしの通常ポイントを毎日もらう方法
【関連記事】楽天カードの支払いに楽天ポイントを使う方法
【関連記事】楽天でんきの電気料金を期間限定の楽天ポイントで支払いする設定方法
【関連記事】ハピタスを経由して楽天市場アプリから買い物する方法と注意点
【関連記事】【ポイ活】楽天スーパーポイントスクリーンの使い方・通信量削減方法
【関連記事】楽天リーベイツで獲得予定ポイントに反映されない場合の問い合せ方法
【関連記事】家族の携帯をMNPで楽天モバイルへ&自分のアカウントでSPUの対象とできるか
【関連記事】「楽天Car車検」を利用して車検費用を安くお得にする方法
【関連記事】楽天ペイで切手を購入し期間限定楽天ポイントを消費する方法

タイトルとURLをコピーしました