投資・資産運用・税金

スポンサーリンク
投資・資産運用・税金

SBI証券で米国高配当ETF(VYM/SPYD/HDV等)を定期買付する設定方法

SBI証券で米国高配当ETF(VYM/SPYD/HDV等)を定期買付する設定 「住信SBIネット銀行で外貨積立をしSBI証券で外貨入金する方法」では下記のうち、1.2.を行いました。 1.住信SBIネット銀行の外貨積立で米ドルを積立(自動で...
投資・資産運用・税金

住信SBIネット銀行で外貨積立をしSBI証券で外貨入金する方法

住信SBIネット銀行で外貨積立する方法 「SBI証券で米国高配当ETFを積立購入」するにあたって、住信SBIネット銀行側で米ドルの外貨積立を設定しました。 その時の手順を備忘録として残しておきたいと思います。 ※2.の「住信SBIネット銀行...
副業・複業

macOSユーザーがe-taxで確定申告をする方法【副業の雑所得・ふるさと納税】

Macユーザーがe-taxで副業の所得を確定申告してみる(ふるさと納税も) アフィリエイトなどのネット副業で得た所得金額(収入金額から必要経費を差し引いた額)が20万円を超える場合確定申告が必要となります。 また、確定申告を行う場合はふるさ...
投資・資産運用・税金

楽天証券から「【投信積立】楽天カードクレジット決済/カード認証エラー」のメール通知が来た場合の対処方法

楽天証券から「【投信積立】楽天カードクレジット決済/カード認証エラー」のメール通知が来た 楽天証券から「【投信積立】楽天カードクレジット決済/カード認証エラー」というタイトルのメールが送られてきました。 メールの内容は以下のようなものでした...
投資・資産運用・税金

楽天銀行の適用金利・利息をメガバンクの100倍にする方法【マネーブリッジ・資金お引越し定期預金】

楽天銀行と楽天証券の口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用すれば普通預金金利が大幅UPする 楽天銀行の普通預金の金利を大幅UPさせる方法ですが、「楽天証券」との口座連動サービス「マネーブリッジ」を利用することで可能になります。 マネーブリ...
PC・スマートフォン・電子マネー

【SPU】楽天証券ポイント投資を設定してSPUポイント倍率を上げる方法【ポイントせどり】

楽天証券の「ポイント投資」設定で、楽天市場の買い物で獲得ポイントUP 楽天には「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」というプログラムがあり、利用している楽天のサービスに応じて、楽天市場での買い物時にもらえる楽天ポイントの倍率が上...
投資・資産運用・税金

SBI証券で「つみたてNISA」の注文設定のやり方【手順画像あり】

SBI証券「つみたてNISA」で「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を買うことにした 自分は色々調べた結果、「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を積立することにしました。 つみたてNISAでおすす...
投資・資産運用・税金

SBI証券でNISA口座から積立NISA口座に切り替える手順【画像あり】

自分には「つみたてNISA」が合っていそうだったので切り替えることにした 2018年からSBI証券でNISAの口座を開設し、国内外のETFなどを買っていたのですが、結局年間投資上限額の120万を使い切ることなく、放置してしまったので2019...
スポンサーリンク