【2025年5月】サイドFIREまであと85ヶ月(金融資産7019万円)

セミリタイヤ・サイドFIRE
スポンサーリンク
スポンサーリンク

セミリタイア(サイドFIRE)まであと85ヶ月

2025年も既に4ヶ月、3分の1が終わりました。55歳のセミリタイア目標まで残り85ヶ月となりました。5月のGWも終わってしまい、しばらくは祝日も無い状況が辛いです。

2025年5月12日時点の資産状況

2025年5月12日時点のマネーフォワードのキャプチャ画像です。楽天証券やSBI証券のセキュリティ強化によりログイン追加認証(多要素認証)などを設定したので、マネーフォワードでのリアルタイムでの資産把握は難しくなるかもと思ったのですが、画面上は連携できているように見えますが、どうなんでしょうか。。。

米国株式の急落と円高により、一時期6,600万円ぐらいまで減りましたが、S&P500などが持ち直してきており、結果的に先月からはほぼ横ばい状態です。

今月は固定資産税と自動車税で25万円近く支払ったので、結構痛い出費になりました。

項目金額(万円)増減(万円)前月比比率備考
現金1,484
→1,438
-46-3.1%20.5%
株式1,231
→1,167
-64-5.2%16.6%米国高配当ETF(VYM/SPYD)等
投資信託2,540
→2,626
+86+3.4%37.4%S&P500/オルカン/NASDAQ100/楽天SCHD 等
年金(iDeco)457
→460
-4+0.7%6.6%全世界(日本除く)
ストックオプション1,116
→1,162
+460%15.8%
保険211
→211
00%3.0%解約返戻金等
金融資産7,063
→7,019
-44-0.6%
負債-3,057住宅ローン残
純金融資産3,993
→3,962
-31-0.7%金融資産ー負債
不動産4,392固定資産税評価額÷0.7で計算
純資産8,385
→8,354
-31-0.4%純金融資産+不動産

資産評価額の減少によるメンタルへの影響

一時期7,800万円近くまで資産が増えていましたが、先日6,600万円ぐらいまで減ってしまっていました。

一時的な資産の減少によって、自分のメンタルにどのような影響が出るか少し興味があったのですが、結果として「それほど何も感じなかった」というのが正直なところです。(これが1,000万円→700万円とかなら、結構凹んでいるかもしれませんが。。。)

インデックス投資であれば上下しながらも、長期的には上がっていくだろう、という感覚があるので今一喜一憂したり、焦ってもしかたないという気持ちになっています。

新NISAもまだ始まったばかりですし、今はバーゲンセールだと思って淡々とつみたていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました