お金をかけずに収納を増やす方法【ミニマリストや副業の在庫管理にもオススメ】

ライフハック
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミニマリスト Paik さんの「お金をかけずに収納できる8つのクリエイティブな方法」動画

最近Youtubeで「ミニマリスト Paik」さんの「お金をかけずに収納できる8つのクリエイティブな方法」の動画をみて、すごく良かったのでシェアしたいと思います。

動画では、主に

・頑丈な空き箱(お菓子や、靴の箱)を解体し、裏側の無地の部分を表にして収納ボックスにする方法
・スマホのきれいな空き箱を加工して仕切り付きの整理ケースとして使う方法

・クラフト紙のショッピングバッグを加工してクローゼット内の収納として使う方法

などが紹介されています。

カッターと定規、両面テープなどがあればすぐに収納グッズを作成できるので、工作好きな人にもおすすめです。

この方法のメリット

この方法には以下のようなメリットがあると思いました。

お金がかからない
・資源を無駄しないのでエコである
・身近なものから簡単に収納グッズが作れる
・自分の好きなサイズにカスタマイズできる
・収納を買いにいかなくてもすぐに実践できる
・壊れたり汚れたりして不要になったらすぐにゴミとして処分できる
工作が楽しい

非常にスマートでエコな方法だと思うので、工作好きの人は是非やってみて欲しいです。

ミニマリストや副業せどりなどをやっている人にもオススメ

収納を増やすとモノが増えるので、基本的には「収納を増やしたくない派」なのですが、この方法であれば、一定期間保存しないといけない領収書などを収納しておき、不要になったら処分するということが簡単にできるので、自分のようなミニマリスト指向の人にもおすすめの方法だと思いました。

また、副業で「せどり」「フリマ販売」などをしている人などは、家の中が在庫でいっぱいになるケースもあると思いますが、この方法であれば、在庫整理のために新たに収納を買ったりする必要がないのが良いと思います。

裏返したスニーカーの空き箱で無印っぽい無地の収納ボックス

スニーカーの箱を裏返したものを活用して、収納ボックスを作ってみましたが、裸で置いておくよりも統一感がでて、クローゼット内がスッキリしました。お金もかからないのでとてもオススメです。

作成した箱にはテプラなどで中身を貼っておくと、後で探しやすいと思います。

食品の空き箱を加工した即席本立て(ブックスタンド)

たらみのゼリーが入っていた段ボールの空き箱を加工して、本立て収納を作ってみました。

まず、蓋の部分をカットします。

ブックスタンドっぽくするために、斜めにカットします。

両サイドを同じ長さでこのようにカットしました。

後はプリントがある部分が内側になるように、両面テープで組み立てていきます。

まずは前側の部分

丸くカットされている部分を外側に出しました。

背面も同様に両面テープでくっつけます。

あとは同じサイズの箱で大量生産するだけで、このような本立てになります。もちろん長い方を立てても使えます。

本を立てれば中の印刷部分も隠れるのでそれほど気にならないと思います。タダ同様で作れて、不要になったら分解して段ボールゴミとして捨てることもできます。



タイトルとURLをコピーしました